◆2010/11/28(日) JUST日曜講座 |
[東京]
場所:さいとうクリニック702号室 (港区麻布十番2-14-5) 時間:14:00~16:00 料金:3000円(JUST会員2700円) 講師:石川裕理(石川裕理心理相談室、臨床心理士) 内容:ドラマセラピー~私たちはみんな演じてる~ 問い合わせ:NPO法人日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン(JUST) (電話:03-6809-6175) スポンサーサイト
| 虐待・DV・トラウマ
|
|
◆2010/11/28(日) 三重ダルクフォーラム |
[三重]
場所:三重県庁講堂 問い合わせ:059-222-7510
| 薬物依存
|
|
◆2010/11/27(土) 第3回秋田マックセミナー |
[秋田]
場所:秋田大学医学部保健学科 1階大講義室 時間:13:00~ 参加費:無料(事前申込み不要) テーマ:アルコール・薬物・ギャンブル・その他嗜癖「依存からの回復」 精神科専門医 猪野亜朗先生による講演と仲間の話 主催:特定非営利活動法人 秋田マック 問い合わせ:018-874-7021
| アディクション
|
|
◆2010/11/27(土) びわこDARC8周年フォーラム |
[滋賀]
場所:大津生涯学習センター 問い合わせ:びわこダルク(077-521-2944)
| 薬物依存
|
|
◆2010/11/26(金) 第5回アルコール問題セミナー |
[東京]
場所:東村山市民センター (東村山本町1-1-1) 時間:9:50~16:30(9:15~受付) テーマ:「依存症に苦しむ女性たち」 主催:NPO仲間と共に歩む会 共催:財団法人ソーシャルサービス協会多摩支所
| アルコール関連問題
|
|
◆2010/11/24(水) ギャンブリング問題介入支援セミナー |
[大分]
場所:別府国際コンベンションセンター会議室 (大分県別府市山の手町12-1) 時間:10:00~15:45(受付9:30) 参加費:2000円 (必ず事前の予約が必要です(定員60名) ※当日受付できません。RSN会員の方は無料で参加できます。 主催:特定非営利活動法人リカバリーサポート・ネットワーク 後援:大分県こころとからだの相談支援センター |
◆2010/11/23(火) 第10回 オープンスピーカーズミーティング |
[東京]
場所:代々木国立オリンピック記念青少年総合センター (センター棟309号室) 時間:10:00~17:00 テーマ:変えてゆく勇気~私と12ステッププログラム~ ゲスト:吉岡隆(こころの相談室「リカバリー」代表:ソーシャルワーカー) 主催:EAインターグループ
| アディクション
|
|
◆2010/11/21(日) ころねっとセミナー |
[愛知]
場所:名古屋市女性会館 第1研修室 ※地下鉄名城線「東別院」駅下車1番出口、東へ徒歩5分 時間:13:30~15:00 セミナー後、約1時間のオープンミーティングもあります。(ミーティングのみ100円) 参加費:一般 500円(助成金事業のため特別金額となります。) 会員 無料(会員証を提示して下さい) テーマ:コミュニケーションって、なあに? 講師:太田智恵子さん(ふれあいコミュニケーションリーダー・ダンボの会主宰) 申し込み不要です。直接会場にお越し下さい。 主催:こころのネットワークあいち http://koronet.tbo.jp/
| AC
|
|
◆2010/11/20(土) ・21(日)第21回日本嗜癖行動学会 |
[岡山]
場所:岡山衛生会館(三木ホール・中ホール他) (岡山県古京町1-1-10) (0086-272-3275) 大会長:慈圭病院 (〒703-8246 岡山県浦安本町100-2) (086-262-1191) 事務局長:河本泰信(岡山県精神科医療センター)
| アディクション
|
|
◆2010/11/18(木) アルコール病棟開設20周年記念行事 |
[東京]
場所:井之頭病院1号館1階 喫茶「憩(いこい)」 時間:13:15受付開始 問い合わせ:地域連携室0422-44-5271
| アルコール関連問題
|
|
◆2010/11/14(日) JUST日曜講座 |
[東京]
場所:さいとうクリニック702号室 (港区麻布十番2-14-5) 時間:14:00~16:00 料金:3000円(JUST会員2700円) 講師:斉藤学(家族機能研究所所長、JUST理事長) 内容:衝動と対人恐怖 問い合わせ:NPO法人日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン(JUST) (電話:03-6809-6175)
| 虐待・DV・トラウマ
|
|
◆2010/11/14(日) 依存問題を発達障害から考える |
[札幌]
場所:札幌コンベンションセンター 参加費:2000円 申し込み:ワンデーポート (045-303-2621) 講演:稲村厚(NPO法人ワンデーポート理事長 司法書士) 関水実(横浜市発達障害者支援センター所長) 高澤和彦(浦和まはろ相談室代表 精神保健福祉士) 対象:医療福祉関係者、家族、当事者、その他関心のある人 主催:NPO法人ワンデーポート 協力:NPO法人アパリ |
◆2010/11/14(日) 第2回 スルガダルクフォーラム |
[静岡]
場所:静岡県コンベンションアーツセンター 『グランシップ』 10階 1000-2 会議室
| 薬物依存
|
|
◆2010/11/14(日) 名古屋オープンスピーカーズミーティング |
[愛知]
主催:家族の回復ステップ12 事務局
| アルコール関連問題
|
|
◆2010/11/14(日) 第40回 北海道ブロック(静内)大会 |
[北海道]
場所:新ひだか町公民館(新ひだか町)
| 断酒会
|
|
◆2010/11/12(金) ~14(日)第12回近畿ブロック断酒学校 |
[大阪]
場所:大阪府立少年自然の家(貝塚市木積)
| 断酒会
|
|
◆2010/11/07(日) ギャンブルの問題を持つ家族のためのセミナー |
[神奈川]
場所:神奈川司法書士会館3階 (横浜市中区吉浜町1) JR石川町駅下車北口(中華街口)から徒歩1分(目の前です) 講師:稲村厚(司法書士) 菊地弘雄(司法書士) 伊波真理雄(精神科医)偶数月 高澤和彦(精神保健福祉士)奇数月 参加費:2,000円 問い合わせ:ワンデーポート(045-303-2621) ※必ず電話で申し込みの上、ご参加下さい。 主催:JCCG(強迫的ギャンブル対策協議会) 共催:NPO法人ワンデーポート ※ギャンブルの問題を持つ本人は参加できません。 |
◆2010/11/07(日) 歩こうよ! むらさきロード |
[東京]
場所:表参道周辺 時間:13:00~14:00 問い合わせ:むらさきロード実行委員会 arukoumurasaki@yahoo.co.jp
| 虐待・DV・トラウマ
|
|
◆2010/11/07(日) 仙台ダルク家族会第5回フォーラム |
[宮城]
場所:茂庭荘 (宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西143-3) 時間:10:00~ 問い合わせ:090-3642-9516(伏見)
| 薬物依存
|
|
◆2010/11/06(土) ・7(日)日本アディクション看護学会 第9回学術大会北海道大会 |
[北海道]
場所:北海道文教大学恵庭キャンパス (〒061-1449 北海道恵庭市黄金中央5-196-1) 時間:11月6日(土)9:10-19:30(受付開始8:30) 11月7日(日)9:30-15:30(受付開始9:00) 参加費:会員(4000円/当日5000円)非会員(6000円/当日7000円)大学生以下(1000円) 懇親会(4000円)お弁当一食800円(事前申し込み必要です) 申し込み:9月15日(水)まで 郵便振替口座 02780-1-100362 名称 第9回日本アディクション看護学会学術大会 (通信欄に①所属②名前③連絡先住所TEL④会費支払の種別⑤懇親会参加有無⑥弁当希望有無) 問い合わせ:(会計)北海道文教大学人間科学部看護学科内 〒061-1449 北海道恵庭市黄金中央5-196-1 ℡0123-29-8026 ℡0123-29-8027 大学代表fax 0123-34-0057 HP:http://plaza.umin.ac.jp/~jaddictn/ 内容:大会長 大澤 栄(北海道文教大学人間科学部看護学科) 実行委員長 木村直友 (特定医療法人 北仁会 石橋病院) 副実行委員長 土居信夫 (医療法人 こぶし 植苗病院) 理事・評議員 11月7日(日)13:10-13:50 ランチ・ミーティング(本館1階会議室「羊蹄」) 総会 11月6日(土)13:00-13:30 (本館5階651教室)B会場 懇親会 11月6日(土)17:30-19:30 (学生食堂) ミニコンサート:社会福祉法人 浦河べてるの家 パンチングローブ (下野勉 山本賀代) 【1日目】11月6日(土) 本館2階大講堂(A会場) 9:20~10:20 大会長講演 座長:池田 官司(北海道文教大学人間科学部作業療法学科) 摂食障がい者の回復支援について 大澤 栄 北海道文教大学人間科学部看護学科 本館2階大講堂(A会場)10:45~12:00 基調講演 座長:白坂知信(特定医療法人北仁会石橋病院) アルコール依存症の今日的課題 齋藤 利和 札幌医科大学医学部神経精神医学講座 本館2階大講堂(A会場)14:00~17:00 シンポジウム スーパーバイザー:守村 洋 札幌市立大学看護学部 北海道における退院促進事業の現状と課題 シンポジスト:伊藤光治 地域生活支援センターさっぽろ 相談支援専門員 重泉敏聖 就業・生活応援プラザ とねっと センター長 当事者 札幌べてるの集い 【2日目】11月7日(日) 本館2階大講堂(A会場)11:30~13:00 第Ⅰ群 本館2階大講堂(A会場)14:00~15:30 第Ⅱ群 一般演題 第Ⅰ群 座長:日下 修一(獨協医科大学看護学部) 第Ⅱ群 座長:米山 奈奈子(秋田大学大学院医学系研究科) 本館2階大講堂(A会場)9:30~11:15 教育講演 座長:吉野 淳一(札幌医科大学保健医療学部看護学科) アディクションの陰に潜む不安障害と気分障害 ―明日からの臨床に役に立つ「不安・抑うつの診方と対応のコツ」― 東京女子医科大学病院神経精神科 坂元 薫
| アディクション
|
|
◆2010/11/06(土) ・7(日)第8回九州ブロック一泊研修会(併)第16回阿蘇一泊研修会 |
[熊本]
場所:国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市一宮)
| 断酒会
|
|
◆2010/11/06(土) ・7(日)第23回阪南断酒新生会一泊研修会 |
[大阪]
場所:マリンロッジ海風館(岬町)
| 断酒会
|
|
| ホーム |
|