◆2014/12/21(日) NABA全国出前セミナー2014 |
[神奈川]
場所:男女共同参画センター横浜(女性フォーラム) ホール 時間:10:00~16:45(9:30開場) 講師:信田さよ子氏(原宿カウンセリングセンター所長・臨床心理士) 小嶋洋子氏(Indah代表・アルコール・薬物依存からの回復者) 田上啓子氏(ヌジュミ代表・ギャンブル依存からの回復者) 鶴田桃エ氏(NABA代表・摂食障害者経験者) テーマ:多用する摂食障害からの回復と成長 受けいれるチカラと変えていくユウキ―そのココロは? 対象:摂食障害本人・家族・関係者ほか、関心のある方はどなたでもOK 参加費:事前500円、当日1,000円 申し込み方法:ホームページでご確認ください。 主催:NABA 日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会 03-3302-0710(TEL) スポンサーサイト
| 摂食障害
|
|
◆2014/12/20(土) ・21(日) 第32回和歌山断酒道場一泊研修会 |
[和歌山]
場所:和歌山県日高郡由良町白崎 白崎青少年の家 時間:受付12:00~15:00 参加費:5,000円 定員:200名
| 断酒会
|
|
◆2014/12/14(日) 第5回 RDデイケアセンター セミナー |
[東京]
場所:ハイライフプラザいたばし 2Fホール 時間:10:00~16:00 入場料:無料 申し込み:不要 ゲスト:岩原 千絵氏(独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター) 問い合わせ:RDデイケアセンター 〒173-0004東京都板橋区板橋4-6-1板橋スカイプラザ2階J号室 03-5944-1602(TEL) 03-5944-1603(FAX) http://rd-daycare.icurus.jp/(ホームページ)
| アルコール関連問題
|
|
◆2014/12/13(土) AKKセミナー 家族の勉強会 |
[東京]
場所:AKK事務所 (東京都世田谷区上北沢4-30-10上北沢第2コーポラス306号) 時間:13:30~15:00 参加費:1回500円 講師:石井秀夫氏(AKK元事務局長) 募集人数:8人程度 (連続してご参加されることをお勧めしますが スポット参加もお受けいたします。 他日程:H26年10月4日、11月8日、12月13日) 申し込み:AKK事務局に、電話またはFAXでお申込みください。 電話は、火曜日と金曜日にお願いします。 定員になりしだい、締め切らせて頂きます。 参加費は、当日会場までご持参ください。 問い合わせ:アディクション問題を考える会(AKK) 〒156-0067 世田谷区上北沢4-30-10上北沢第2コーポラス306号 03-3329-0130(TEL・FAX) email@akk-jp.asia(Eメール) アルコール・悪物・摂食障害などの家族を持つ方のための、元気が出る講座です。 あなたは、本人のため、家族のため、周りの人のために頑張りすぎていませんか? あなたの良いところを知っていますか? 忘れていた、あるいは気づかないご自分の力を引き出して行きましょう! 皆様のご参加をお待ちしています。
| アディクション
|
|
◆2014/12/13(土) ・14(日) 平成26年度京都府断酒連合会一泊研修会 |
[京都]
場所:京都市中区大池通り ホテル本能寺会館 時間:受付11:30~12:00 参加費:8,500円
| 断酒会
|
|
◆2014/12/07(日) NABA全国出前セミナー2014 |
[島根]
場所:くにびきホール 小ホール 時間:10:00~16:45(9:30開場) 講師:山下陽三氏(渡辺病院診療部長・精神科医) 鶴田桃エ氏(NABA代表・摂食障害者経験者) テーマ:多用する摂食障害からの回復と成長 受けいれるチカラと変えていくユウキ―そのココロは? 対象:摂食障害本人・家族・関係者ほか、関心のある方はどなたでもOK 参加費:事前500円、当日1,000円 申し込み方法:ホームページでご確認ください。 主催:NABA 日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会 03-3302-0710(TEL)
| 摂食障害
|
|
| ホーム |
|